和仁 長内2021年12月17日2 分歯を失ったらどんな治療をするの?当院ではなるべご自身の歯を長く健全に使っていただくために日々診療を心がけています。しかしながら残念なことに歯を抜かざるを得ないという診断になることもときにはあります。 そうなってしまった場合、抜いた後の場所にはどのような治療が適切なのでしょうか?...
和仁 長内2021年8月18日2 分親知らずはそのままでも大丈夫?どうもこんにちは新子安おさない歯科医院院長の長内です。最近夏休み中だからか、高校生や大学生の方が多く来院されています。昔と違って予防意識が高いのか検診やクリーニングを受けにいらっしゃる方も多く、今後ますます歯周病や虫歯は減っていくのではないかとうれしく思います。...
和仁 長内2021年5月2日2 分インプラントは危険な手術か?数年に一度ニュースなどでインプラントの死亡事故などの痛ましい報道がされますが、実際にインプラントは命の危険のある手術なのでしょうか? インプラントの手術に限らず、すべての治療行為は患者さんの身体に変化を加える行為なので万一の可能性は常にあります。けれどもそのほとんどは事前の...
和仁 長内2021年4月6日1 分セラミックは長持ち?前回の記事でセラミックが保険の銀歯より長持ちするというデータについてお話ししました。今回はどのような違いがあってセラミックが長持ちするのかを説明します。 まず表面の性質ですが、セラミックは表面が非常になめらかで歯垢などの汚れが付きづらく、銀歯と比べて虫歯の再発リスクがすくな...
和仁 長内2021年3月10日2 分銀歯はどれくらい持つ?日本には国民皆保険という素晴らしい制度があります。どのような生活水準の人でも一定以上の治療が受けられる諸外国とは一線を画す制度だと思います。しかしその成立から半世紀以上たちますが、昔からある銀歯というのはほとんど変化がないのです。...
和仁 長内2021年2月22日1 分セラミックはダイヤと同じくらい固い?一言でセラミックといっても実は種類がたくさんあります。 花崗岩などに含まれる長石系、透明度の高い2ケイ酸リチウム系、人工ダイヤモンドとも呼ばれるジルコニアなどです。現代では技術の進歩により、十年前と比べて格段に強度が増しているので、適切な材料を使用すれば滅多に割れることはあ...
和仁 長内2021年2月17日1 分病院名が新しくなりました!! 医院名称が2月から新子安おさない歯科医院へと変わりました!これからも変わらず、今後も歯を残す、痛くない歯医者をモットーに地域の皆様の健康増進のお手伝いをさせていただきます!
和仁 長内2021年1月22日2 分虫歯は痛みがある?歯医者さんにかかる方で、「しみるような痛みがあるので虫歯がないか見てほしい」とおっしゃられる方が多いです。 しかし、そういった場合は、実際虫歯があることもありますが、しみている痛みは知覚過敏によるものの場合がほとんどです。...
和仁 長内2020年12月5日1 分24時間換気システムを導入しました!!当院では新型コロナウィルスの感染防止対策の一環として、24時間換気システムを導入しました。当院では体温測定、アルコール消毒の徹底など、一層感染対策に取り組んでまいります。安心してご来院ください。
和仁 長内2020年12月5日1 分おさない歯科医院BLOGスタートです。初めまして!おさない歯科医院のBLOGでは院内の情報や、患者さんに有益な歯科情報、スタッフのセミナー参加の報告や、歯科関係図書の紹介を行います!よろしくお願い致します!